TOKYO STYLE 2 KOREA
若者は甘えすぎ?そこのおっさんたち、黙っててもらっていいっすか? 본문
俺は別に日本の教育(正確にいうと義務教育)を受けてはいないが、
日本のいわゆる「ゆとり世代」や「さとり世代」は本当にかわいそうだなと思う。
大人たちが作った教育方針に従い、それを元に育っただけなのに、
社会人になると、大人を名乗るおっさん、おばちゃんたちにこう言われてしまう。
「最近の若者って甘いんだよ!!!」
やややややwww
あなたたちふざけてんの?
あなたたちが作った教育方針に従ったのが罪なら、認めるが、
それでいうとあなたたちの罪の方がでかいぞって言ってやりたい。
さらにいえば、
「一体どこが甘いのか」って聞きたくなる。
残業が嫌いとか、要領よくやりたいとかが甘いっていうなら、本当にもう笑えるレベルでもなくなる。
日本経済がいわゆる「失われた20年」といった時期に入り、
大学に進学した学生たちのほとんどが奨学金という名の99%ローンに近いようなシステムに引っかかり、
社会人になった瞬間から、借金返しを迫られることになる。
それに、効率改善を図れなかったおっさんたちが作った環境に置かれ、
延々と長時間残業に悩まされ、それなのに安給で苦しめられている。
一方、おっさんたちは過去の栄光にすがり、
今や業務時間の半分を暇つぶしにし、高い給料をもらって、
若者には偉そうなことをひたすら言い続けて行く。
立場逆じゃないですか?
手取り20万で家賃に光熱費に通信費に種学金返しに貯金までやっているのに
甘えていると言われる筋はないと思うし、一体どういった根拠でそういうことが言えてるんですかね。
若者よ!!!皆さんは決して甘えてない!!!
おっさんたちに従わず、逆らえ!!!
自分の人生をめちゃくちゃにしたくなければ、
何が矛盾しているかを考え、徹底的に闘え!!!
それが自分の人生のためのことになる。
'日本と韓国 (日本語)' 카테고리의 다른 글
夕刊フジの嘘と、明らかな嫌韓報道 (0) | 2018.07.22 |
---|---|
ブログにコメント欄要ります? (0) | 2018.07.22 |
ブログの収入獲得、質が不安なら量で勝負しろ!!! (0) | 2018.05.24 |
日本の働き方改革が進まない理由とは (0) | 2018.05.19 |
日本企業のあまりにも大きな勘違い (0) | 2018.05.15 |
Comments